記事の詳細
日田・温泉と鮎そして山里ツーリング(2日め)

JUGEMテーマ:旅行
先日、大分県日田市へ一泊二日のツーリングに
行ってきました。 (初日の記事はこちら)
その2日め。
朝、朝食を済ませてから三隈川沿いの遊歩道を散歩。
水量も多くてなかなかいい川です。
小魚も(カワムツやオイカワの稚魚)たくさん泳いでました。

その後、日田市街地の歴史的町並みである豆田地区へ移動。
豆田地区には趣のある建造物が建ち並んでいます。
ひとしきり散策の後は手打ちそばのお店・草八さんへ。
すごくかっこいいお店、そばも美味しかったです。

そして三隈川名物・アユやな場へも立ち寄りました。
まだシーズンが早いせいか天然アユは獲れてないようでした。
ここでは、アユの塩焼き(1本600円)と
アユの炊き込みご飯(300円)を頂きました。
美味しかったですね。


最後に国道212号線・日田往還を耶馬溪方面へ
ちょっと寄り道。
なかなか気持ちの良い道です。
大石峠を越えたあたりで、素晴らしい山村風景に
出会ってパチリ!


いや~日田周辺いいですね!!ツーリング最高!
また来ます!