記事の詳細
またまた南芦屋浜で…

11月17日、またまた南芦屋浜へタチウオ釣りに行ってきました。
南芦屋浜も、タチウオが釣れ始めてから人が多くなって夕方以降はかなり釣りにくくなってきました。
最初ルアーでやってたのですが、周りが引き釣り・電気ウキ釣りでタチウオを上げ始めたのをみると、すぐ電気ウキ釣りに交換。(節操なし…)
しかしゴールデンタイムはすぐ終わってしまい。交換に費やした時間が響いたのか結局タチウオ82cmを1匹に終わってしまいました。
まあ1人暮らしなので、いっぱい釣れても持て余してしまうのですが…
帰宅してから調理開始。
タチウオはウロコ無いし、焼き魚にするなら内蔵取ってぶつ切りにしてしまえば終わるので楽ですね。刺身とかしないなら、あの体型は切り易くてありがたい。
みりんは余計なものの入ってない、本物の「本みりん」にこだわってみました。
ぶつ切りにしたものを「醤油と本みりん半々」のタレにほんの少しの間漬けておき、その後フライパンでバター焼きに。焼く時に塩こしょうも少々振ります。
ダイレクトにバター焼きするより魚臭さも無くなり、みりんとしょうゆの風味がほのかにして大変美味しいですよ。
「タチウオのバターしょうゆ焼き」大変おいしく頂けました。